SETRE MARINA BIWAKO

セトレマリーナびわ湖

Loading...

2025.03.14

NEWS

食中毒事故に関するお詫びとお知らせ

2025年3月14日

各 位

株式会社ホロニック
代表取締役 長田一郎

食中毒事故に関するお詫びとお知らせ

この度、当社が運営するホテル店舗「セトレマリーナびわ湖」(滋賀県守山市水保町1380-1)におきまして、ノロウィルスを原因とする食中毒事故が発生いたしました。 発症されたお客様とそのご家族の方々には、多大なる苦痛とご迷惑をお掛けしましたこと心より深くお詫び申し上げます。また、当該店舗を日頃よりご利用いただいておりますお客様及び今後当該店舗をご利用予定のお客様、 並びに多くの関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。 本日、所轄である滋賀県草津保健所(以下、所轄保健所)の検査の結果が判明し、行政処分の内容が確定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1、食中毒事故の内容について
2025年3月8日に当該店舗で提供した食事を喫食されたお客様より、複数名の体調不良(下痢・嘔吐・発熱等)を訴えられている旨、第一報のお申し出がございました。これを受け、直ちに所轄保健所に報告し、2025年3月10日に管轄保健所の立ち入り検査が実施されました。この結果、体調不良者26名のうち、14名のお客様と従業員2名から、食中毒の病原物質であるノロウィルスが検出されました。発生状況等より当該店舗で感染されたものと判明いたしました。

2、行政処分の内容について
上記の内容により、2025年3月14日付で所轄保健所より2日間の営業停止処分を受けました。
処分店舗 :セトレマリーナびわ湖(飲食店営業・菓子製造業)
所轄保健所 :滋賀県草津保健所
処分年月日 :2025年3月14日から2025年3月15日まで
処分の理由 :食品衛生法第6条第3号の規定に違反したため
病因物質 :ノロウィルス

3、現在の衛生管理体制及び再発防止策について
当社が運営しております全店舗では、日頃より衛生管理の徹底を目的とした外部機関による衛生検査や従業員教育および社内体制の整備を推進しておりますが、この度はこのような食中毒事故が発生してしまい、お客様や関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしましたこと、改めて心より深くお詫び申し上げます。
当社では、以下の衛生管理体制を構築しております。

<当社の主な衛生管理体制.>
(1)衛生管理基準に基づいた衛生管理の実施・徹底(一部抜粋)
・従業員の衛生管理、健康管理
・食材管理
・器具類の清掃、洗浄、殺菌
(2)外部専門機関により臨店衛生監査
・実施回数 原則年4回
・衛生管理基準に基づく管理・運用状況の確認
・外部委託者の客観的評価等を踏まえ、改善とその継続に繋がる指導の実施
(3)検便検査
・対象者 飲食に関わる全従業員
・実施回数 毎月
(4)衛生管理教育
・料理長会議において、総料理長より衛生管理の基本知識及び注意事項の共有と店舗での実践の指導
・各店舗での調理会議において、料理長より衛生管理の実践と指導
・季節毎に応じた衛生強化事項を随時指導・徹底
・外部専門機関による衛生管理(器具類の清掃、洗浄、殺菌等)の共有

当社といたしましては、今般の命令を厳粛に受け止め深く反省し、当該店舗においては所轄保健所のご指導に従い、店舗設備・食材並びに従業員の衛生管理等を改善いたします。加えて、今後の再発防止に向けて、当社の衛生管理基準を改めて見直すとともに、衛生管理体制を一層強化し、全従業員が食の安全・安心の確保に努めてまいる所存でございます。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう伏してお願い申し上げます。

以 上

【本件に関するお問い合せ先】
株式会社ホロニック TEL 078‐858‐6908(平日 10:00~18:00)
【ご予約に関するお問い合せ先】
セトレマリーナびわ湖 TEL077-585-1125

 

 

 

 

空室検索
now loading