Scroll
5つのセトレのシェフ(5stars:ファイブスターズ)が、各事業所の拘りの生産者さんや食材を使用し、夏らしさをイメージ出来る冷麺をお届けします。旅行してまで食べに行きたくなる料理を目指して!皆様のお越しをお待ちしております。
メニューには、それぞれのシェフが、この時期だからこそ是非味わっていただきたい「押しの逸品」があります。シェフ渾身のメニューが、皆様の夏の旅の良き想い出となりますように!
クセのない但馬鹿のもも肉と右田農園さんの甘味の強い玉蜀黍(トウモロコシ)をぜひ召し上がってください。
明石・播磨の魚・野菜・畜産をふんだんに使用したセトレならではのオリジナルメニューとなっております。生産者様の収穫までの努力や楽しみ、想いを乗せてお届けします。
夏の食材は淡泊でさっぱりしたイメージがありますが、その食材の旨味を最大限に引き出す技術、繊細な味付けとなっております。播磨の地酒(奥播磨)と合わせて、最後までお楽しみください。
滋賀の農家さんのハーブを使ったジェノベーゼと琵琶湖固有種の琵琶鱒(ビワマス)を使用しています。五感を刺激し、夏ならではの味わいと季節感を楽しんでいただける一品です。
夏野菜は品種やとれる時期によって同じ種類でも味わいが大きく変化します。その時にしか食べることが出来ない食材を使い、夏を楽しんでいただければと思います。
夏野菜や調理方法などで夏らしさを感じていただけるよう、仕上げています。雄大な琵琶湖と比良山系を眺められるセトレマリーナびわ湖の空間と共に料理を楽しんでください。
有明海の地ダコは柔らかく炊いて煮凝りしています。戸石産の鱧は長崎ブランドで是非とも味わってもらいたい一品です。長崎をまるごと味わえるお通し12種で、夏の味覚をお届けします。
※写真はイメージです。
夏の暑い時期でも食欲が沸くようなメニューを考えました。長崎の地魚と島原雲仙の野菜をふんだんに取り込んだ料理で、酸味や甘み、香りを楽しんでいただけます。
長崎の色々な新鮮な旬の食材を食べやすいスタイルでご用意しております!長崎料理をセトレグラバーズハウス長崎で楽しんで、良い旅行の想い出にしてください。
茄子でありながらじゃが芋のようなホクホク感とトマトのような瑞々しさ、奈良野菜特有ともいえる濃厚な甘みを楽しんでいただける一品です。素材そのものの良さがストレートに味わえる調理法を駆使し至高の一品に仕上げました。
大和野菜(奈良県産野菜)にしかない瑞々しさ、コク、甘みを知って頂きたいと、野菜を軸としたメニューに仕上げています。料理を通して、新たな奈良の魅力を感じてください。
奈良の宝物である多くの素晴らしい野菜を透明感・清涼感を感じて頂ける料理に仕上げました。大和の夏には欠かすことのできない伝統野菜の一つ”大和丸茄子”、”ひもとうがらし”等ここでしか味わうことのできない食材をセトレならまちで堪能してもらいたいと思います。
SETRE PORTAL WEB SITE